![]() |
トップページ > 2010年08月 | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
猫神神社(1)
鹿児島市吉野町に万治元年(1658年)島津藩主の別邸として
建てられた仙巌園(磯庭園)内に猫神神社があるそうです。
祭られているのは、文禄・慶長の役に従軍して生還した2匹の
猫の霊なのだそうです。
琉神マブヤー~魂の戦士~
昨今、何かとローカルヒーロー(キャラクター)やご当地ヒーロ
ー(キャラクター)が注目を集めていますよね。
しかし、「○○戦隊」や「○○ジャー」という表記が商標権の権利
関係でいろいろと複雑なようです。(^_^;
そこで、「○○戦隊」や「○○ジャー」という表記とは一線を画した
美ら島のヒーロー「琉神マブヤー~魂の戦士」が誕生したよう
です。琉神マブヤー~魂の戦士は、9つのマブイ(魂)ストーンを
狙う悪の軍団マジムンとニライカナイからやってきた正義のヒー
ロー・琉神マブヤー=ヤチムン(陶芸)師見習いの叶(カナイ)が
沖縄の平和をかけて戦う物語です。沖縄の方言や風習がストー
リーに織り込まれていて大人も楽しめる内容になっているようです。(^_^)
日銀、追加の金融緩和実施へ
日銀は9月6~7の両日に開催する金融政策決定会合で、急激
な円高、株安の進行による景気減速を回避するため追加の金融
緩和に踏み切る方針を固めたようです。年0.1%の固定金利で
資金供給する新型オペレーション(公開市場操作)の拡充が最有
力で、現在20兆円の目標残高の30兆円への増額や供給期間を
3ケ月から6ケ月に延長することを軸に詰めの協議を進めるととも
に市場の動向次第では臨時会合の開催も排除しないようです。
さて、長引く不況で零細企業の猫田工務店も元請けゼネコンから
の工賃値引き要請やリストラ要請で苦闘しています。
政府や日銀は、是非とも迅速かつ積極的に景気回復策を実施し
ていただきたいものだと思います。
都心「億ション」販売好調
都心で億ションが好調な売れ行きを示しているようです。
三井不動産レジデンシャルなどが7月から売り出した東京・六本木の
地上39階建ての超高層マンション「ザロッポンギ東京クラブレジデン
ス」(一般販売345戸)物件は、第1期分(95戸)のほぼ半数が1億
円超だったにもかかわらずの9割が売り切れたそうです。
そして、2億6800万〜4億8000万円の最上階の7戸は販売初日
に完売となったそうです。
同マンションのモデルルームには既に700組以上が来場して大部分
が1億円以上の部屋を希望しているのだそうです。
また、東急不動産が分譲中の「二子玉川ライズタワー&レジデンス」
は、全物件(1,033戸)の半数が8000万円以上の販売価格で2割
が1億円以上にもかかわらず8〜9割が売れたそうです。
世の中大不況と言われているのに、景気の良い人もいるのですね。
いったい、どんな業種が好調なのでしょうか?
もしかして、個人購入でなく投資家グループによる購入なのかな?
ん?、景気の良い中国人の購入ってことなのかもしれませんね。(^_^;
仕事の流儀
東京ヤクルトスワローズが6月7日に借金19のどん底を味わいながら、勝率
5割に復帰したそうです。借金19からの復帰は1966年の阪神以来、44年
ぶりの3チーム目の快挙なのだそうです。小川監督代行が就任以後の勝率
は、・651の高勝率で、今季の12球団の監督の中でもNo1なのだそうです。
特に1試合の平均得点は高田監督時の3・13から5・31と大幅にアップした
のだそうです。走塁、守備面でもきめ細かさを求める高田前監督のもとでは伸
び悩んだ選手を多少の難には目をつぶって打力を生かすことを選択したことが
功を奏したのだそうです。
これって、一般の会社でも通用するような話ですよね。
事細かく成果を求めて指示するよりも多少の難には、目をつぶってトータルで
成果が上げればよいという。選手(社員)を委縮、疲弊させるよりものびのびと
意欲を持って仕事をさせるほうが好結果を生むのではないかと思います。